2013年05月06日
「ラストスタンド」を観て~勧善懲悪の王道、素直に面白い
「ラストスタンド」を観に行きました。
アーノルド・シュワルツェネッガーの10年ぶりの新作です。
映画の内容は脱走した麻薬王を田舎の保安官が仲間とともに戦い、麻薬王を最後に逮捕するという内容。勧善懲悪のドラマです。
とにかく、盛りだくさんのアクション。コルテスの脱走から始まり、シボレーコルベットZR1の爆走、農場の銃撃戦、ソマートンでの闘い、トウモロコシ畑のデットヒート、そして最後に素手で格闘と始まりから最後まで休みなしの場面の連続でした。
それにしても、オープニングからコルベットZR1の音が聞こえ、その後、爆音がずっと最後の畑まで鳴き続けです。
映画の中でアーノルド・シュワルツェネッガーが「年かな…。」と言うのに対して「まだまだ、頑張らなくっちゃ。」と答える老人、敵を打ってアーノルド・シュワルツェネッガーを助ける婆さんなど、随所にユーモアを交え面白い作品でした。
ラストで町長の車がポンコツにされたシーンは冒頭のシーンに戻ります。
4人の頼りない仲間と戦い、4人とも死なないのはちょっと出来過ぎですが、GWの映画としては○でした。

アーノルド・シュワルツェネッガーの10年ぶりの新作です。
映画の内容は脱走した麻薬王を田舎の保安官が仲間とともに戦い、麻薬王を最後に逮捕するという内容。勧善懲悪のドラマです。
とにかく、盛りだくさんのアクション。コルテスの脱走から始まり、シボレーコルベットZR1の爆走、農場の銃撃戦、ソマートンでの闘い、トウモロコシ畑のデットヒート、そして最後に素手で格闘と始まりから最後まで休みなしの場面の連続でした。
それにしても、オープニングからコルベットZR1の音が聞こえ、その後、爆音がずっと最後の畑まで鳴き続けです。
映画の中でアーノルド・シュワルツェネッガーが「年かな…。」と言うのに対して「まだまだ、頑張らなくっちゃ。」と答える老人、敵を打ってアーノルド・シュワルツェネッガーを助ける婆さんなど、随所にユーモアを交え面白い作品でした。
ラストで町長の車がポンコツにされたシーンは冒頭のシーンに戻ります。
4人の頼りない仲間と戦い、4人とも死なないのはちょっと出来過ぎですが、GWの映画としては○でした。

「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン