2013年09月09日

WELL珈琲新築工事日誌79~ここを見て5

以前に掲載したように、内装工事には腰板を張りオスモで塗装してありますが、腰板は下の絵のように板と板をかみ合わせて張っています。

         
77-1



板が張り終わって塗装するとかみ合わせ部分は塗装できません。この板は本物なので伸縮しますから、板が縮んだときに塗っていない部分が見えてしまいます。塗装する色が濃いのでなおさら目立ちます。

そこで、私の工場で板のかみ合わせ部分を先に塗ってから現場で張ったのです。
下の写真を見てください。板と板の継ぎ目だけが色が付いています。工場で加工した時に先にかみ合わせ部分だけ先に塗ったのです(下図参照)。

         
77-2



次回は「完成模型」です
 


同じカテゴリー(「WELL珈琲」新築工事日誌)の記事画像
WELL珈琲新築工事日誌80~完成模型
WELL珈琲新築工事日誌78~ここを見て4
WELL珈琲新築工事日誌77~OPENしました
WELL珈琲新築工事日誌76~本日OPEN
WELL珈琲新築工事日誌75~ここを見てその3
WELL珈琲新築工事日誌74~ここを見てその2
同じカテゴリー(「WELL珈琲」新築工事日誌)の記事
 WELL珈琲新築工事日誌80~完成模型 (2013-09-09 11:09)
 WELL珈琲新築工事日誌78~ここを見て4 (2013-09-06 09:00)
 WELL珈琲新築工事日誌77~OPENしました (2013-09-04 09:00)
 WELL珈琲新築工事日誌76~本日OPEN (2013-09-02 08:00)
 WELL珈琲新築工事日誌75~ここを見てその3 (2013-08-30 09:00)
 WELL珈琲新築工事日誌74~ここを見てその2 (2013-08-28 09:00)

Posted by まちの大工さん  at 09:00 │Comments(0)「WELL珈琲」新築工事日誌

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。