2013年11月01日

住宅侵入盗20~侵入盗の嫌がること7 『掃除』

毎日家の周りや玄関ポーチ、門の周りを掃除している家を嫌います。なぜ?と思うかもしれませんが、毎日掃除する人は「何となく違う」とちょっとした異変に気づくものなのです。掃き清めてあれば侵入盗は下見の時に、石一つ落とすこともできませんから、それだけ慎重になるのです。逆に家の周りに物が置いてある家を侵入盗は大好きなのです。下見したことが家人には解かりにくいからです。
侵20



次回は『侵入盗の嫌がること8-声』です。


同じカテゴリー(住宅侵入盗)の記事画像
住宅侵入盗33~おわりに3 『入る家は決まっている』
住宅侵入盗32~おわりに2 『敷地の内から』
住宅侵入盗31~おわりに1 『敷地の外から』
住宅侵入盗30 『問題の参考例』
住宅侵入盗29 『マーキング』
住宅侵入盗28~侵入盗を防ぐには6 『油断』
同じカテゴリー(住宅侵入盗)の記事
 住宅侵入盗33~おわりに3 『入る家は決まっている』 (2013-12-02 09:00)
 住宅侵入盗32~おわりに2 『敷地の内から』 (2013-11-29 09:00)
 住宅侵入盗31~おわりに1 『敷地の外から』 (2013-11-27 09:00)
 住宅侵入盗30 『問題の参考例』 (2013-11-25 09:00)
 住宅侵入盗29 『マーキング』 (2013-11-22 09:00)
 住宅侵入盗28~侵入盗を防ぐには6 『油断』 (2013-11-20 09:00)

Posted by まちの大工さん  at 09:00 │Comments(0)住宅侵入盗

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。