2014年07月30日

「ゴジラ」を観て~ゴジラは米国を救って日本へ帰る?

先日公開された「ゴジラ」を観ました。ハリウッドの新作です。
以前のトカゲのようなゴジラと違って、ちょっとメタボな、でも、日本のゴジラに似たゴジラです。

今回は第一作目のゴジラに関連して、原爆、放射能、原子力発電所と同じ共通点が多く、よくまとめた脚本だと思います。放射能を求めるム―ト―、放射能をため込んでいるゴジラ、渡辺演じる芹沢博士の父は広島の原爆で死んでいる。ビキニ環礁の実験からストーリーが始まる。
冒頭、フィリピンで発見された化石と繭、巨大生物の移動跡が日本の原発に繋がり、出現したム―ト―は電磁波を発してハワイへ、ここでゴジラとハワイ決戦、その後サンフランシスコで最後の決戦となります。

CGで金が掛かるのか、ハワイ決戦はあっけなく終わり、サンフランシスコの決戦はどうなると思いましたが、ム―ト―が一対でゴジラに襲い、結構よかったです。戦うシーンは着ぐるみと違いCGのため、どうしてもどんな怪獣かハッキリしないことと全体像のシーンが少ないとは思いました。緊迫感は増すのかもしれませんが…。今回で死んでしまうためか、主人公はム―ト―夫妻でゴジラは脇役といった印象でした。

何を言っても良かったことは2つ、
一つ目は、渡辺謙がアメリカ人の発音でなく「ゴジラ」と発音するところ
二つ目は、ラストでゴジラがアメリカを救うところ
何しろ、ラストでゴジラはム―ト―を殺して海へ去っていく。きっと帰る先は生まれ故郷の日本でしょう。何しろ入っていく海は太平洋を西に向かいますから。アメリカを救うのは日本生まれのゴジラ、いいラストでした。
ゴジラ





同じカテゴリー(映画の話)の記事画像
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン
同じカテゴリー(映画の話)の記事
 「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て (2019-05-01 09:00)
 「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ (2018-07-28 09:00)
 探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように (2017-12-08 09:00)
 サークル」を観て~SNSの近未来? (2017-11-20 09:00)
 「IT」を観て~ペニーと子供の物語 (2017-11-18 09:00)
 「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン (2017-06-13 09:00)

Posted by まちの大工さん  at 09:00 │Comments(0)映画の話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。