2014年12月12日
「フューリー」を観て~ノーマンの見た戦争
先日公開された「フューリー」を観ました。
戦争映画はたくさんありますが、戦車を主人公にした珍しい映画です。
ヨーロッパ戦線で戦う戦車フューリーに補充兵として新兵ノーマンが来たシーンから映画は始まります。戦闘に全く参加したことがないノーマンは見たことのないことばかり、戦車の闘い、戦争の悲惨さと共にノーマンの見た戦争が描かれています。
野戦、市街戦、世界最強のティガーとの戦い、そしてラストの300人との戦いと4つの異なる戦いが描かれますが
映画全体の印象は泥でした。歩く道、戦車の轍(わだち)、泥の中を兵隊は進みます。ノーマンは数々の体験をして最後に生き残りますが、彼を救ったのも自分に掛けた泥でした。
戦闘シーンは迫力もありよく作ったと思います。ラストの戦いは出来過ぎと思われますがそこは映画なので…。市街戦、姉妹の住んでいる家の調度品などドイツの町の再現はさすがハリウッドという感がありました。
残念なことは5人の兵が中心に話が進みますが、初めの頃にもっと簡単に一人一人のことが説明された方が良いと思いました。バイブルがなぜあれほど聖書を読んでいるのか、ドンが聖書に詳しい理由は、ノーマンがピアノを弾ける理由は…そのあたりがもっと分るとよかったと思います。
ラスト、ノーマンはドイツ兵に照らされますが、なぜか救われます。戦いつづき、人が死ぬシーンの続いた映画に一筋の光が射した瞬間でした。

戦争映画はたくさんありますが、戦車を主人公にした珍しい映画です。
ヨーロッパ戦線で戦う戦車フューリーに補充兵として新兵ノーマンが来たシーンから映画は始まります。戦闘に全く参加したことがないノーマンは見たことのないことばかり、戦車の闘い、戦争の悲惨さと共にノーマンの見た戦争が描かれています。
野戦、市街戦、世界最強のティガーとの戦い、そしてラストの300人との戦いと4つの異なる戦いが描かれますが
映画全体の印象は泥でした。歩く道、戦車の轍(わだち)、泥の中を兵隊は進みます。ノーマンは数々の体験をして最後に生き残りますが、彼を救ったのも自分に掛けた泥でした。
戦闘シーンは迫力もありよく作ったと思います。ラストの戦いは出来過ぎと思われますがそこは映画なので…。市街戦、姉妹の住んでいる家の調度品などドイツの町の再現はさすがハリウッドという感がありました。
残念なことは5人の兵が中心に話が進みますが、初めの頃にもっと簡単に一人一人のことが説明された方が良いと思いました。バイブルがなぜあれほど聖書を読んでいるのか、ドンが聖書に詳しい理由は、ノーマンがピアノを弾ける理由は…そのあたりがもっと分るとよかったと思います。
ラスト、ノーマンはドイツ兵に照らされますが、なぜか救われます。戦いつづき、人が死ぬシーンの続いた映画に一筋の光が射した瞬間でした。
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン