2016年05月22日
「64」を観て~佐藤が中心
映画「64」を観に行きました。
一週間しかなかった昭和64年に起きた未解決の身代金誘拐殺人事件に関り、今は警察の広報官をしている元刑事佐藤が演じる三上が、64の事件と広報官として記者クラブ、警察の上層部との板挟みと行方不明の娘の間を振り回される映画です。
とにかく、主人公の佐藤はずっと出ずっぱりでウロウロしています。動いている割に何も見えてこない、解決しません。佐藤を元刑事で、今は広報官になっているところにこの映画のミソがあるのでしょう。どちらにも知り合いがいる、どちらにも顔を出せる、ある意味観客のような目で警察を見ているのが佐藤の役のようです。
ラスト、再び同じ事件が起こります。64と同じ誘拐事件が…前編終わり。
後編を見ないと評価は難しい映画です。
誘拐事件の家族を永瀬が演じていますが、はじめに出てきた時はボサボサの頭で生活は荒れていましたが、二回目に出た時はサッパリしていました。後編に関係あるのでしょうか?
一週間しかなかった昭和64年に起きた未解決の身代金誘拐殺人事件に関り、今は警察の広報官をしている元刑事佐藤が演じる三上が、64の事件と広報官として記者クラブ、警察の上層部との板挟みと行方不明の娘の間を振り回される映画です。
とにかく、主人公の佐藤はずっと出ずっぱりでウロウロしています。動いている割に何も見えてこない、解決しません。佐藤を元刑事で、今は広報官になっているところにこの映画のミソがあるのでしょう。どちらにも知り合いがいる、どちらにも顔を出せる、ある意味観客のような目で警察を見ているのが佐藤の役のようです。
ラスト、再び同じ事件が起こります。64と同じ誘拐事件が…前編終わり。
後編を見ないと評価は難しい映画です。
誘拐事件の家族を永瀬が演じていますが、はじめに出てきた時はボサボサの頭で生活は荒れていましたが、二回目に出た時はサッパリしていました。後編に関係あるのでしょうか?
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン