2016年08月17日

「シン ゴジラ」を観て~ギョロ目から奥目に

映画「シンゴジラ」を観に行きました。日本で作られたゴジラです。ハリウッド版ではありません。

ゴジラの出現理由は、第一作目と似ています。ラストも人の知恵で何とかします。

テンポよくゴジラも尻尾の出現から、変態し、第4変態までしますが、2と3はよく分かりません。ゴジラが放射能(?)を出すときの口が蛇の様で今までにないグロテクスな口でした。

また、ゴジラの出現であたふたする政府、出てくる御用学者が非常時に役に立たない。問題を解決するために集められたのは、組織の枠にとらわれない人たちでした。このあたりは、非常時に全く役に立たない人たちが政治の中枢にいること、福島第一原発の時の政府を思い出させます。

ゴジラがエネルギーを充填するために、休憩する設定はおもしろいと思いました。その間に、血液凝固剤を作って倒す。いいアイデアだと思います。

言い方は悪いですが、中心人物である長谷川、竹野内、石原が強烈な個性で映画を引っ張るというタイプでないため、主役はあくまで理由もなくただ歩いて破壊していくゴジラだと思わせました。いい配役だと思います。途中で首相も死んでしまいますから。
シンゴジラ




同じカテゴリー(映画の話)の記事画像
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン
同じカテゴリー(映画の話)の記事
 「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て (2019-05-01 09:00)
 「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ (2018-07-28 09:00)
 探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように (2017-12-08 09:00)
 サークル」を観て~SNSの近未来? (2017-11-20 09:00)
 「IT」を観て~ペニーと子供の物語 (2017-11-18 09:00)
 「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン (2017-06-13 09:00)

Posted by まちの大工さん  at 14:00 │Comments(0)映画の話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。