2017年02月09日
「マグニフィセント7」を観て~町の住民がイマイチ
「マグニフィセント7」を観てきました。
デンゼル・ワシントン主演の映画ですが、黒澤明監督の七人の侍と荒野の七人のリメイク(荒野の七人が七人の侍のリメイクですが)です。
七人の侍と比べてしまうため脚本と人物設定の甘さが目についてしまいました。7人のキャラでデンゼル以外が目立たないこと、デンゼル演じるチザムが個人的な恨みから戦ったことなど、残念でした。七人お侍の勘兵衛のように米一杯のために立ち上がったのではなかったです。このあたりはお国柄でしょうか?
もう一つは、町の人々のキャラが薄いことです。エマ以外はほとんど目立ちません。七人の侍では侍を捜す4人の人物と長老などの村人が誰でどんな家庭かよく分かりましたが、この映画ではそのあたりはイマイチでした。せっかく鉱山から労働者を連れてくるのですから、ダイナマイトを扱うプロなんかが出てきてもいいのに、全くありません。そのため、どこにダイナマイトを埋めたのかが分かりませんでした。ダイナマイトで話を作っておけば最後のファラデーのシーンも生きたと思います。
七人の侍と比べてしまうため、イマイチの感じはしますが約2時間半、時間は感じさせませんでした。
2時間半、見ることができる映画ですが、七人の侍と比較するとイマイチでした。

デンゼル・ワシントン主演の映画ですが、黒澤明監督の七人の侍と荒野の七人のリメイク(荒野の七人が七人の侍のリメイクですが)です。
七人の侍と比べてしまうため脚本と人物設定の甘さが目についてしまいました。7人のキャラでデンゼル以外が目立たないこと、デンゼル演じるチザムが個人的な恨みから戦ったことなど、残念でした。七人お侍の勘兵衛のように米一杯のために立ち上がったのではなかったです。このあたりはお国柄でしょうか?
もう一つは、町の人々のキャラが薄いことです。エマ以外はほとんど目立ちません。七人の侍では侍を捜す4人の人物と長老などの村人が誰でどんな家庭かよく分かりましたが、この映画ではそのあたりはイマイチでした。せっかく鉱山から労働者を連れてくるのですから、ダイナマイトを扱うプロなんかが出てきてもいいのに、全くありません。そのため、どこにダイナマイトを埋めたのかが分かりませんでした。ダイナマイトで話を作っておけば最後のファラデーのシーンも生きたと思います。
七人の侍と比べてしまうため、イマイチの感じはしますが約2時間半、時間は感じさせませんでした。
2時間半、見ることができる映画ですが、七人の侍と比較するとイマイチでした。
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観て
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン
「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観て~次回作が楽しみ
探偵はバーにいる3」を観て~最後まで立たないように
サークル」を観て~SNSの近未来?
「IT」を観て~ペニーと子供の物語
「ローガン」を観て~老人、老眼をかけた弱いローガン