2013年05月22日

WELL珈琲新築工事日記32~4月13日 内部土間コンクリート1

水道やガスの配管が終わったので、1階の土間のコンクリートを打ちます。

写真のようにワイヤメッシュを入れて打ちます。
後からコンクリートが乾燥収縮してヒビが入ることを防ぐためです。

WELL珈琲新築工事日記32~4月13日 内部土間コンクリート1


上の写真は厨房の土間です。メッシュの下にコンクリートが入るようにブロックをところどころに入れています。

WELL珈琲新築工事日記32~4月13日 内部土間コンクリート1


上の写真の矢印の場所は、前回サッシをつけていなかったところです。コンクリートを入れるために付けなかったのです。
また、このメッシュの下にはまだブロックが入っていませんが、それもコンクリートを運ぶ通路になるからです。後で入れて打ちます。

次回は土間コンクリート2です。


同じカテゴリー(「WELL珈琲」新築工事日誌)の記事画像
WELL珈琲新築工事日誌80~完成模型
WELL珈琲新築工事日誌79~ここを見て5
WELL珈琲新築工事日誌78~ここを見て4
WELL珈琲新築工事日誌77~OPENしました
WELL珈琲新築工事日誌76~本日OPEN
WELL珈琲新築工事日誌75~ここを見てその3
同じカテゴリー(「WELL珈琲」新築工事日誌)の記事
 WELL珈琲新築工事日誌80~完成模型 (2013-09-09 11:09)
 WELL珈琲新築工事日誌79~ここを見て5 (2013-09-09 09:00)
 WELL珈琲新築工事日誌78~ここを見て4 (2013-09-06 09:00)
 WELL珈琲新築工事日誌77~OPENしました (2013-09-04 09:00)
 WELL珈琲新築工事日誌76~本日OPEN (2013-09-02 08:00)
 WELL珈琲新築工事日誌75~ここを見てその3 (2013-08-30 09:00)

Posted by まちの大工さん  at 09:00 │Comments(0)「WELL珈琲」新築工事日誌

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。