2012年08月11日

「なでしこJAPAN鮫島選手のインタビュー」

なでしこJAPANが銀メダルを取りました。TVを見ていると鮫島選手のインタビューがありました。

なぜこんなことを書くかというと、昨年W杯に優勝した時もほとんどインタビューを私は見たことがありません。短いコメント程度でした。

鮫島選手は、W杯の時は全試合出場でしたし、今回のオリンピックもほとんどの試合に出ています。
勝手な憶測ですが、昨年の原発の事故を気にしてのことでしょうか?当時、鮫島選手は東京電力で働いていました。

鮫島選手は事故の後、当時所属していた東京電力マリーゼは唯一のなでしこの選手である鮫島選手を米国のチームに移籍させ、サッカーができる環境を守ったのです。そのことに鮫島選手は感謝しているそうです。

W杯優勝後、鮫島選手は福島原発に青のユニホームを、福島県庁に白のユニホームを贈りました(ブログ吉田所長ごくろうさま参照)。彼女ができる恩返しだったと思います。

今回は、銀メダルを持って福島の子供達に会いに行ってほしいと思います。五輪前にベガルタ仙台レディースに移籍していますから、時間は取れると思います。

事故が起きたことは、鮫島選手が悪いわけではありません。銀メダルを取ることが鮫島選手の仕事です。被災者を元気づけるためにも、メダルを持って他の選手と一緒に被災地で子供たちとサッカーをしてほしいと思います。

「なでしこJAPAN鮫島選手のインタビュー」




同じカテゴリー(雑誌、新聞などの話)の記事画像
「建設業35%人手不足」の記事
「老いるコンクリート」の記事
「新聞からプラスチック」の記事
太陽光パネル施工に「資格」制度を~の記事から
女川原発の記事
吉田所長ごくろうさま5~1665ヶ所のピー音
同じカテゴリー(雑誌、新聞などの話)の記事
 「建設業35%人手不足」の記事 (2013-02-21 19:00)
 「老いるコンクリート」の記事 (2013-01-17 13:35)
 「新聞からプラスチック」の記事 (2013-01-08 20:10)
 太陽光パネル施工に「資格」制度を~の記事から (2012-10-26 16:06)
 女川原発の記事 (2012-09-13 19:27)
 吉田所長ごくろうさま5~1665ヶ所のピー音 (2012-09-07 18:23)

Posted by まちの大工さん  at 19:09 │Comments(0)雑誌、新聞などの話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。